RT @mokumura: ここにIWC=国際捕鯨委員会のHP:iwc.int/home 日本がIWCから脱退する理由にクジラの生息数推定値に疑問で意見の相違と主張 確かに、IWCの生息数推定値は古く、10年以上の資料が多い。 Whale Population Estimates iwc.int/estimate
posted at 23:50:28
RT @mokumura: 日本がIWC=国際捕鯨委員会から脱退し、来年7月から商業捕鯨を再開することを表明に関して、欧米メディアは批判的な記事を掲載しているが、国が日本政府を直接批判しているのは、今のところオーストラリア政府 www.smh.com.au/environment/su…
posted at 23:50:20
RT @Kam_ma_lay: 遠洋捕鯨はどうかと思うが、沿岸捕鯨は問題ないと思うし、シーシェパードみたいな差別屋環境保護組織や南氷洋の利権を絡めてる豪州はどうかね?と思うのだよ。IWCの枠内で沿岸捕鯨でOKじゃんね。
posted at 23:48:53
RT @yamanonbe: IWC脱退のメリットがわからん。日本人、そんなに鯨を食ってるか? いや食ったら旨いけども。
posted at 23:46:41
RT @hokkaitarojiro: 捕鯨、そもそも鯨肉を食べたいっていう人は今現在どれくらいいるんでしょう?反捕鯨国に対しては、むしろお前らが乱獲したせいだろうと反発する気持ちもあるけれど、実際のところ捕鯨をしないことのデメリットって何かありますかね。反捕鯨国に攻撃材料を与えるくらいならやめた方がいいと思います。
posted at 23:46:35
RT @NHK_GTV: NHK 総合 12/26 23:40 時論公論「IWC脱退 日本の捕鯨はどこへ」合瀬宏毅解説委員 #nhkgtv #時論公論 www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/…
posted at 23:44:03
The latest The China Daily! paper.li/kirikami/13592… Thanks to @epochtimes_jp
posted at 19:25:49
The latest デイリー にゃあ! paper.li/kirikami/13057… Thanks to @reijikan @mayumiura @cyberbloom #technology #オカダオフィス
posted at 18:37:03
The latest TPP Daily News! paper.li/kirikami/13211… Thanks to @roro101577 #tpp11 #国会2018
posted at 17:35:54
genpatsu Daily News 紙が更新されました! paper.li/kirikami/13103… @arthurclaris @Happy11311
posted at 17:01:11