Quantcast
Channel: にゃあ(@kirikami) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3765

11月13日のツイート

$
0
0

@k_suzuki_kval ご協力ありがとうございます。

posted at 23:32:37

@imakino @pmatsumoto115 @BCRJJ @Fujitsu_SPARC ツイートを使わせていただきました。問題ありましたら対応しますのでご連絡ください。 togetter.com/li/899497

posted at 23:18:00

@shinji_kono @yuichiro_ajima @CCS_PR @KEK_JP @yuiyuiyui11 @HPCI_Senryaku1 ツイートを使わせていただきました。問題ありましたら対応しますのでご連絡ください。 togetter.com/li/899497

posted at 23:17:55

@nakajima_yumi @twistor0 @nankyokuguma @kavvaka2u @tokyo2049 @ritzberry ツイートを使わせていただきました。問題ありましたら対応しますのでご連絡ください。 togetter.com/li/899497

posted at 23:17:49

@jun_makino @nico_nico_news @yutakama @gyouseijigyoure @k_suzuki_kval ツイートを使わせていただきました。問題ありましたら対応しますのでご連絡ください。 togetter.com/li/899497

posted at 23:17:42

@yuichiro_ajima @tokyo2049 ツイートを使わせていただきました。問題ありましたら対応しますのでご連絡ください。 togetter.com/li/899356

posted at 23:10:03

@nakajima_yumi @k_suzuki_kval @ritzberry @yutakama ツイートを使わせていただきました。問題ありましたら対応しますのでご連絡ください。 togetter.com/li/899356

posted at 23:09:59

@jun_makino @gyouseijigyoure @nico_nico_news @nankyokuguma @twistor0 ツイートを使わせていただきました。問題ありましたら対応しますのでご連絡ください。 togetter.com/li/899356

posted at 23:09:46

RT @masa_917: 補助金あるのにまだ国民が金を出せと?補助金無くして淘汰と成長繰り返せよ。#特報首都圏

posted at 20:04:47

RT @Nitro182: 守られるだけの産業に未来は無いって、はっきりわかんだね(´・ω・`) #特報首都圏

posted at 20:04:45

RT @_je98: パンだったら料理によって気分によって変えることがあるけれど、米も料理によって変える時代がくるのだろうか?#特報首都圏

posted at 20:04:38

RT @Knes_suka_630: でもお米が出来ないと、いいお酒も造れないんだよな #nhk

posted at 20:04:28

RT @kinokotencho: NHKの特報首都圏で米の特報で、収穫してた人がNO MUSIC,NO LIFE?Tシャツ着てた。そういうのなんか良い。

posted at 20:04:23

RT @MielaAnnika: 40代付近の新しい農家世代が既得権益にとらわれない経営方針をとることで、農業は生き残れると思う。高価格ブランド化だけでなく使用目的や出荷時期など、市場に合わせた農業が可能になってくるのではないだろうか。 #特報首都圏

posted at 20:04:19

RT @maitilu: #特報首都圏 農家はスペシャリストだから技術を磨くことが仕事の価値だと思う人が多いけど、もっと広い視点に立って、新しい農業のあり方を創造できるといいなあ

posted at 20:04:13

RT @ibaranika: 日本の消費者がジャポニカ米を選ぶ限り、今回のTPPではすぐどうこうという話はない。カリフォルニア米ってそこまで実際は安くないしね…。安いのはタイ米のようなインディカ米。生産コストがまるで違う。ただアメリカがダンピングしてきたりとかて可能性はあるが #特報首都圏

posted at 20:03:58

(3)飼料用米の取組を通じた産地づくりのイメージ www.maff.go.jp/chushi/sesaku/… #NHK

posted at 20:03:17

飼料米・飼料イネで稲作農家も畜産農家も地域も得するには DVD「飼料米・飼料イネ」にみる「本気」と「技術」 www.ruralnet.or.jp/syutyo/2015/20… #NHK

posted at 20:02:33

飼料用米生産の現状とコストダウンの可能性 - 畜産の情報 lin.alic.go.jp/alic/month/dom… #NHK

posted at 20:01:36

RT @0028baile: 特報首都圏は45分くらいやっても良いんじゃないかと思う。#特報首都圏

posted at 19:56:28

RT @ark_3030: 寿司のシャリでカレーをしてる店はどの分類に RT @kirikami @angelcalling1 用途がカレーライス用、寿司用、リゾット用ってのが既に出てるんだから、炒飯用、ビーフン用、ピラフ用を、炊き込みご飯用、おこわ用とかあればいいのに。 #nhk #特報首都圏

posted at 19:56:24

RT @hakubi: TPPの農業については、そんなに心配してないんだよね。TPPのやばさは別のところにある。 #nhk #特報首都圏

posted at 19:56:21

RT @kota2yukiwo: なんか釈然としない終わり方だった #nhk #特報首都圏

posted at 19:56:09

RT @nose_megumi3636: 自給率を建前上高くするために補助金漬けを肯定する考えには賛成出来ない。消費者は税金で米価格を高く買うことを強いられてる。 #特報首都圏

posted at 19:56:03

RT @poprocksoul: 「お米選びが一つのエンターテイメント」ねぇ #nhk

posted at 19:55:51

RT @kazuy1929: お米選びは、店頭で並んでいるパッケージみて決めちゃう時ってのもあるよね。なんで、佐野研二郎デザインの山形県産「つや姫」の貧相なパッケージ変えてやれよ。 #特報首都圏 #nhk

posted at 19:55:48

RT @Gebr_Nagatoyo: 米農家も行政に頼らず、自ら流通改革し商売すべし#特報首都圏

posted at 19:55:00

RT @yuuki817takaaki: JAに頼りすぎちゃう農家さんはこの先やっていけないんではないのか。。。 #特報首都圏

posted at 19:54:54

RT @yuki1903: 学校給食のお米の日、って今はどれくらいあるんだろう?毎日、お米の日にしたらどうかな。パンより腹もちいいし、よく噛んで食べる練習にもなるよ? #nhk #特報首都圏

posted at 19:54:48

RT @knh_t: 今農業やってるのは高齢者ばかり。これからを考えたビジネスができる若い人なんてまだまだ少ない。 #特報首都圏

posted at 19:54:26

RT @gonsukejii: #特報首都圏 三人暮らしの我が家では、外食を除いて3合米を炊くと3日もちます。米はもう絶対的な主食ではないのではないか。

posted at 19:54:21

RT @BGEVOL: 丸太さんのように対策してる人はしてる。変化を受け入れられない補助金頼みの人が淘汰されるのは農家も企業も同じでは?#特報首都圏

posted at 19:54:02

RT @UmekusaJinxichi: 葡萄酒と米を同じレベルで語るべきではない #特報首都圏

posted at 19:53:59

RT @Nitro182: 農家システム自体が社会に合わなくなって来てるのでは?新しい農業システムを考えよう #特報首都圏

posted at 19:53:55

RT @Knes_suka_630: コシヒカリって新潟だけに限ったブランドじゃないからな。 今や日本中で作られているからね。他の県のコシヒカリはどうなの? #特報首都圏

posted at 19:53:52

RT @ataka0105: 米の消費量増やそうと思ったらJAの改革待ったなしでないかね。魚沼コシ出荷したとして店頭販売価格ほど農家さんの手取りはとれてないと思うよ?いっそ私腹こやしてるノーキョー解体した方がいいんでないかい? と、トクホー首都圏見つつ突っ込む。

posted at 19:53:36

RT @charmy5308: 家庭用だと、用途別に買うことはあまり現実的でないと思う。 #特報首都圏

posted at 19:53:30

RT @nizer84175569: 米を料理専用に変えていってたら家庭が手を出しにくくなるのでは #特報首都圏

posted at 19:53:25

RT @meganekuno1: 標準価格米だって、学食みたいにたくさん炊くとオイシイですよ~(^o^) #特報首都圏

posted at 19:53:20

RT @1192america: #nhk つまり価格を安定させる必要性がないということでしょう?

posted at 19:53:14

RT @UmekusaJinxichi: 米に求めるのは、兎に角安い事だけだな。 #特報首都圏

posted at 19:52:58

RT @osekkaimono: 俺が子供の頃から考えていたのは、米からアルコール作って自動車燃料にすること。減反分は燃料用の米を作りまくれば農業もエネルギー産業になる。 #特報首都圏

posted at 19:52:55

RT @aki2151: 補助金に生かされてるからって辞めたら国内の時給率は絶望的になるんじゃ、、米農家だって野菜も作るし麦、大豆、そばだって作るから #特報首都圏

posted at 19:52:51

RT @mattun_ava: 世界的危機で輸入が止まったら何を食べるの?農家は守らないと #報道首都圏 #nhk

posted at 19:52:45

RT @hiroco2003: 寿司のお米と言えば江戸時代は北条米。つくば市の北条の米が江戸前寿司によいって言われていたそうです。 #nhk

posted at 19:52:41

RT @angelcalling1: 用途がカレーライス用、寿司用、リゾット用ってのが既に出てるんだから、炒飯用、ビーフン用、ピラフ用を、炊き込みご飯用、おこわ用とかあればいいのに。 #nhk #特報首都圏

posted at 19:52:30

RT @Ari_Vu: 牛肉についてもランク付け関連でこんな話あったなあ #特報首都圏

posted at 19:52:25

RT @rurimatsuri25: 料理によってお米の合う、合わないがあるのか…知らなかった #特報首都圏

posted at 19:52:21

RT @RYdzTkqfambNBhP: 米を適材適所でどんどん消費しよい #特報首都圏

posted at 19:52:19

RT @namihei_jodee: 【特報首都圏見てる】わはは、多様性に振ってきたかw

posted at 19:52:17


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3765

Latest Images

Trending Articles