RT @MoeK20060408: #歴史秘話ヒストリア 東京都品川区の品川神社裏には 板垣退助と家族のお墓が在ります。 pic.twitter.com/6h7mhlAOXR
posted at 23:59:49
RT @nasu_dayo_: 先ほどの【歴史秘話ヒストリア】見てくださいましたか?(^^) 板垣退助の作った「迅衝隊」で出演させていただきました(*^O^*) 板垣退助さん…凄い男でしたね…。 凄い男の部下になれて幸せです!!!! pic.twitter.com/akb9WnHplp
posted at 23:59:34
RT @Momo_Coco89: ヒストリアで出てた高知城にある板垣退助像の説明 pic.twitter.com/3xctxBDtlT
posted at 23:59:27
RT @alangadoron: 軍の指揮官出身で民主主義活動に奔走した板垣退助さん。ナポレオン配下の軍人だったフォン・クラウゼヴィッツの書いた「戦争論」や「孫子(の兵法書)」でも「戦争は外交など全ての手段が失敗して最後に残された最悪の方法」と教えられますからね。 #nhk #歴史秘話ヒストリア
posted at 23:23:18
RT @RX78_2_tiger1: 暴漢に襲われて亡くなったとばかり思ってました😅 83才まで存命だったんですね〜😄 #歴史秘話ヒストリア
posted at 23:23:14
RT @JHSY_ToDo: んー? 薩摩憎しで「西郷は征韓論なんてやろうとしたんだぜー(要約・実際は遣韓論)」て言いふらした話は? #歴史秘話ヒストリア
posted at 23:22:07
RT @wakane_oyakata: 板垣退助って刺された「板垣死すとも自由は死せず」じゃなくて実際「痛え医者呼んでくれ」って言ったんじゃなかったっけ #歴史秘話ヒストリア
posted at 23:21:52
RT @shi3yu2: チャップリン暗殺計画 #ヒストリア #歴史秘話ヒストリア
posted at 23:21:35
RT @thavasa1002: #歴史秘話ヒストリア が5/15に五・一五事件をぶつけてきおったぞ!
posted at 23:21:21
RT @iga_iganao: すごい!最後まで後藤象二郎が出なかった!板垣退助回なのに!板垣退助回なのに!! #歴史秘話ヒストリア
posted at 23:21:10
RT @YuudukiHigure: なんというか「主人公はとにかく凄くて偉大」というテンプレに板垣を当てはめたような内容でいろいろとアレだったな……。
posted at 23:21:01
RT @hakataonna: 日本で初めて選挙によって国会議員が選ばれたのが、わずか130年前なのか、、 #板垣退助 #歴史秘話ヒストリア #nhk
posted at 23:20:37
RT @HANS4802_JK1CK: 相撲は国技じゃないよ。 そう規定している法律は存在しない。 国技館は、そういう名前なだけ。 #nhk #ヒストリア
posted at 23:20:35
RT @211KB: この写真見ると周りの人達の若さが伝わるので、板垣退助がどれだけ長生きだったか伝わってくる #歴史秘話ヒストリア pic.twitter.com/RGnRIPtE7O
posted at 23:20:29
RT @kenichi_ssm: 自由民権運動に胃をやられた明治新政府の元老も多かったしなぁ。 税金まけろ、戦争やれ〜 #歴史秘話ヒストリア
posted at 23:20:20
RT @TsubakiNoHana12: 西郷どんと一緒に相撲談義をする板垣…………くまさんが怒ってたよ………
posted at 23:20:16
RT @hatano168cm: この前高知城に行ったとき、板垣退助の像がお城の入口に建ってて、なんとなく意外だなぁと思ってたけど今夜、板垣退助の凄さがわかった。 坂本龍馬と同レベルですごい人だったんだね。 #歴史秘話ヒストリア #板垣退助
posted at 23:20:09
RT @Yasuda9432: #歴史秘話ヒストリア 明治の流行歌オッぺケぺー節にも自由という歌詞が使われていますね 『権利幸福嫌いな人に自由湯をば飲ませたい』
posted at 23:19:49
RT @each_Serizawa: へぇーーー!!板垣氏が両国創設!? #歴史秘話ヒストリア
posted at 23:19:46
RT @tanista_com: 今夜は「板垣退助」でした。旧幕府軍を翻弄した天才軍略家です。タニスタはCGやイラスト等を担当いたしました。じつは、この間からじわりじわりと地図のデザインがマイナーチェンジしているのですが、お気付きになりましたか? #NHK #歴史秘話ヒストリア #板垣退助 pic.twitter.com/0Q6VgbRMCb
posted at 23:19:38
RT @HyperionTocco: #歴史秘話ヒストリア 閣僚を歴任したことで市井の人々から「板垣死なずに自由は死んだ」て云われたエピはさすがに云わんのか
posted at 23:19:20
RT @watabe92: 板垣退助って刺されて死んだって 思ってる奴多いよな。 #歴史秘話ヒストリア
posted at 23:19:15
RT @waratteyoritomo: この40年後、議会政治政党政治に絶望したもの達が昭和維新に狂奔するのだ #歴史秘話ヒストリア
posted at 23:18:43
RT @tripHolic1208: 板垣死すとも自由は死せず。 あー、名台詞♥歴女なんて言えないけれども、これは名台詞ね。自由民権運動……何十年かぶりに、聞いたけど。こうゆう色々な事を経て今がある。やっぱ歴史は嫌いじゃない。髭のない板垣退助初めて見た(笑) #板垣退助 #NHK #歴史秘話ヒストリア
posted at 23:18:36
RT @kenichi_ssm: 帝国議会開設が板垣退助の大功績になってる… #歴史秘話ヒストリア
posted at 23:18:16
RT @211KB: 板垣退助を襲撃したのは、なんと相原という小学校の先生。 士族ながら武術の心得がなかったため、刺された後すぐ投げ飛ばされたのだとか。 #歴史秘話ヒストリア pic.twitter.com/fRhxjqrCSR
posted at 23:18:03
RT @442Goforbroke: これが今の選挙に繋がるんだな… #歴史秘話ヒストリア #板垣退助
posted at 23:17:51
RT @hachitaro311: 土佐弁で言った説とそもそも言ってない説がありますが、板垣がわざと「言ってない」と嘘ついた説もありますよね
posted at 23:17:40
RT @snowkuroneko: 「板垣死すとも自由は死せず!」 (`・ω・´)キリッ pic.twitter.com/ByLW9qCme5
posted at 23:17:37
RT @homachimaru: 板垣退助の言ったことが新聞に載ったことからの「自由」という言葉の大流行。流行語というのはこのようにして生まれるという典型例のような話だ。 #ヒストリア
posted at 23:17:34
RT @hal1921: 歴史秘話ヒストリア、西南戦争の後に板垣が自由民権運動を始めたかのような構成になってるから違和感がすごい。民選議員設立建白書の方が先ではないのかな。これも印象操作?
posted at 23:17:25
RT @suuron_carrot: 演説歌転じて「演歌」#歴史秘話ヒストリア
posted at 23:17:22
RT @hamporpont: 板垣メンコ…売る人は何でも商機にする… #歴史秘話ヒストリア
posted at 23:17:14
RT @shi3yu2: 「自由」が大流行、グッズが出回る→約140年後、「令和」が大流行、グッズが出回る #ヒストリア #歴史秘話ヒストリア
posted at 23:17:10
RT @tewi_shu_ha: 明治政府は板垣退助たちの自由民権運動を弾圧していた。いつの世も権力者は自らの地位を脅かす者に厳しい。 #nhk
posted at 23:17:06
RT @iga_iganao: 明治パートになったらさすがに後藤象二郎も出てくるだろう…そんな風に思っていた時期がわたしにもありました… #歴史秘話ヒストリア
posted at 23:16:56
RT @Naru20100117: ♪ひとつとせ~ #歴史秘話ヒストリア
posted at 23:16:52
RT @442Goforbroke: 自由民権数え歌だ! #歴史秘話ヒストリア #自由民権運動 #板垣退助
posted at 23:16:48
RT @koromaru2: 「板垣死すとも自由は死せず」は実は創作で、実際に板垣が言ったのは「痛いから早く病院に連れて行け」だったらしい #nhk
posted at 23:16:41
RT @alangadoron: 軍の指揮官だった板垣退助が当時の状況下で民主主義活動をひっぱる事になるのは皮肉ですが、武力の必要性と限界を大方感じ取ったからこそなのでしょうね。 #nhk #歴史秘話ヒストリア
posted at 23:16:38
RT @yoshihikomokiA: 新政府って・・・。今なら板垣さんはねとうよに刺されたみたいな感じだね。#歴史秘話ヒストリア
posted at 23:16:31
RT @Naochan9931: 冷静に考えるとそこそこの武家の生まれ→藩の重鎮→新政府軍の指導者→新政府の政治家→自由民権運動の指導者 っていう経歴が凄すぎる
posted at 23:16:22
RT @suigetuND1: 明治政府やってることが戦中の政府そのものじゃないか。 #歴史秘話ヒストリア
posted at 23:15:23
RT @yokusang_09: 歴史秘話ヒストリア、板垣退助やってるけど、「板垣死すとも自由は死せず」って本人は言ってないってゆーか、確か諸説あるんでしょ?「痛い痛い、医者を呼んでくれ」みたいなこと言ってたって日本史の先生から聞いたけどな(笑)
posted at 23:15:12
RT @442Goforbroke: 「わしが死んでも、自由は死なんぜよ!!!」 #歴史秘話ヒストリア #板垣退助
posted at 23:15:09
RT @shi3yu2: 自由を掲げると政府寄りに国賊扱いされる #ヒストリア #歴史秘話ヒストリア
posted at 23:15:06
RT @iga_iganao: 大阪会議のどさくさのなか木戸さんとセットで中央政治に復帰しようとしたけど、結局体制は瓦解してしまい、そうこうしてるうちに三傑が次々と亡くなり、勢力争いに敗れて干されてた土佐閥が自由民権運動のトレンドにのって巻き返しをはかろうとした。 #歴史秘話ヒストリア
posted at 23:14:55
RT @susuki_no_taka: 岐阜遭難事件(犯人:相原尚褧) #歴史秘話ヒストリア
posted at 23:14:40