RT @Openheart1234: 東京都民、ゴミ袋の差別化されてるぞー! pic.twitter.com/3X0yXADbew
posted at 13:54:14
RT @MareHumorum07: 同じ焼却場なのに自治体によってゴミ袋(10枚分?)の価格差がある、と。よくみたら平成13年から有料化して400円の市と昨年10月から有料化で800円の市。早めに有料にしておけばそんなに高くならなかったのかもね。ゴミ減量の目標達成したら価格を下げていく案は賛成。
posted at 13:54:07
RT @aomidoro2: ゴミ屋敷が増えるだけじゃないのかな? QT @akirakia: なんでゴミ袋有料にするとゴミが減るのかね。
posted at 13:53:58
RT @LittleRiddle: 噂の東京マガジンでやってたけど、ゴミ袋の有料化は止むなしとしても、なぜ有料化が必要なのかの説明と、野田市のように無料分超えたら有料化の仕組みの方が納得感は強いよねぇ。
posted at 13:53:43
RT @osaki_massao: #噂の東京マガジン 現行のゴミ袋もレジ袋もリサイクル品を使ってるんだよな エコでリサイクルして 人間のエゴで値上げする 矛盾はしてるわな
posted at 13:53:27
RT @rdzy27er: みんな有料かと思ってた。 23区とか川崎市って無料なのか… pic.twitter.com/c9Kiy76Y5X
posted at 13:50:37
RT @M_shufood: むき出しのまま売る,トレーは使用禁止,2重以上の包装は禁止,ぐらいのドラスティックな改革をしないとゴミは減らないのではないか。 #噂の東京マガジン #tbs
posted at 13:50:20
RT @burung_biru2011: 過剰包装、スーパーマーケットの販売方法。 考える部分はありそうだけど。 #噂の東京マガジン
posted at 13:49:56
RT @teikoku_senshi: #噂の東京マガジン #ゴミ有料化 の趣旨は理解するが、よその収集所や路上に捨てたり、コンビニや駅などで捨てる人も増えてくる。 そういう他人のゴミまで負担させられるのは耐えがたい。 また単身家庭では手のひらに乗る程度。極少サイズも用意して欲しい。
posted at 13:49:51
RT @JXeVyyxqWCZ33XC: 東京23区なんてオリンピックもあるし、人もいるし、埋め立てもあるしで一番ゴミ減らすべき箇所なのに対策しないっておかしいでしょう? #噂の現場
posted at 13:49:43
RT @michirok: 23区のゴミ有料化はかなり混乱するだろうな。何しろマンションの一人暮らしが多い、外国人多い。ちゃんとする人しない人の差が激しいから、集積所が放置されたゴミ袋で溢れそう。#ゴミ袋有料 #東京マガジン
posted at 13:48:57
RT @himanekogo: 『噂の東京マガジン ゴミ袋問題』 各地域に『ゴミの一次集積所』とかが在れば良いのかな?ゴミをゴミ袋には入れずに、通いのゴミ箱に入れて、それを集積所へ移す。そんで、洗ってあるゴミ箱を家に持ち帰る。あとは『通いゴミ箱を洗うコスト』だね。ゴミ袋より高いかな?
posted at 13:48:52
RT @masaakikunsan: ゴミ捨て場に曜日以外捨てていいのか確認しようと思って見てみたら治安のないゴミの捨てられ方してて泣いてる いつ捨てても良さそう
posted at 13:48:44
RT @burung_biru2011: 大学に先生が区民の意識が低い、と仰るならなおのことゴミ袋を有料化せんとな。 #噂の東京マガジン
posted at 13:48:25
RT @00142800: 涼一さんとサコちゃんが住む川崎市ってゴミ袋無料なのか。山形だと燃やせるゴミ袋が小10枚で200円、大10枚で300円、プラスチック用が350円だったかな。市町村でばらつきはあるだろうけど山形県内は有料だから、当たり前のように買いに行くもんな。
posted at 13:48:20
RT @osaki_massao: #噂の東京マガジン かつて生ゴミも活躍したんだけどね 灰で造成したのが 夢の島公園をはじめ 東京ベイフロント
posted at 13:48:12
RT @BNR34____1990: ゴミ袋の値段が不公平といっても、 ゴミ捨て無料の23区なんかでは税金が高い。逆に東大和市なんかでは税金が安いからゴミ袋が有料だとおもう。 #噂の東京マガジン #噂の東京マガジン
posted at 13:47:45
RT @hiroko5124: 土浦の45リットルが500円って安いじゃん。 うちなんか有料化になったときから40リットル800円だよ。 個別回収も嫌だけど、仕方ないよね。 ごみ捨て場近くの家だったら、絶対嫌だもん。 #噂の東京マガジン
posted at 13:47:30
RT @Openheart1234: ゴミ袋無料化で千葉県野田市は30%の減量に成功! 調査で各家庭年間150袋利用していたので、各家庭に年間120袋を市がクーポンで配り、120袋を超えた場合だけ、有料化した手法。
posted at 13:46:48
RT @surreal211: 千葉県野田市は家庭ゴミを120枚各家庭に支給。不足分のみを購入するようにし、ゴミ袋に氏名記入を義務付けたところ30%削減出来たとの事だ。 千葉市長に参考にしてもらいたい。
posted at 13:45:49
RT @__ka__na__ta__: ごみはレジ袋で捨てれるようになったから川崎に引っ越してきて無料になったのは良かった。これまで200円くらいかかってたけど400円とか高いところでは800円もあるんだ。 不公平だから有料になったらちょっと。。。 野田市のやり方が良いと思うな。
posted at 13:45:11
RT @foxwolfpon: 有料ゴミ袋、45リットル10枚入り500円って安!! こっち、45リットル5枚入り600円だぞ!? 10枚だと1200円! それを10年くらいやってきたけど、誰も文句言わないの凄いよね。 全国に先駆けてゴミ袋有料化されたから、ずっと高い金払ってるわけかぁ。
posted at 13:44:15
RT @momo3476km: 川崎市はゴミ袋は無料だよ。と言うか半透明なら何でもよい。いつか有料になるのかな。🙄
posted at 13:43:54
RT @240eukrante: 【た、高い・・・】これが日本のゴミ袋の値段だ!東京編 - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213580684… #噂の東京マガジン
posted at 13:43:41
RT @natume42: ゴミ袋有料化はゴミ削減の目的もあるんだろうけど、一方でコンビニやスーパーに家庭ゴミを持ち込む人が増えてるという大問題もある。 #噂の東京マガジン
posted at 13:43:32
RT @junkamasaki: 全国が指定ゴミ袋だと思ってた!( ゚Д゚) 千葉は定価だと45ℓで360円、30ℓで240円だったかな?(可燃ごみ) もう何年か経ってるけど。 今でも無料って地区あるんだ!そっちがビックリした。 ゴミを減らす為の対策だったと思う。 800円ってとこがあるの?それは高い! #噂の東京マガジン
posted at 13:43:20
RT @M_shufood: ゴミ袋有料化で少しは減るだろうが,製造,流通,販売,消費のすべてでゴミ減らしを実行していかないといかんだろう。 #噂の東京マガジン #tbs
posted at 13:42:07
RT @DUB_NOTE: #噂の東京マガジン #土浦市 #ゴミ袋 こっちは土浦市よりド貧乏の地方都市だけど、45リットルのゴミ袋10枚で800円だよ。高いとは思ってるけど、出す以上は仕方ないって割りきってる。 ゴミ袋の料金はその地域の最低賃金に合わせて欲しいわ。
posted at 13:41:49
RT @narumin50000: 噂の現場 出ました土浦市!実は俺も手紙送ったかどうかはここではいわいないが、160円だったところが有料化して500円でテレビで問題にされている! ウシシ! pic.twitter.com/UGRTnKbGcs
posted at 13:41:42
RT @AbendWolf: 噂の現場で土浦市のゴミ袋が高いって言っているけど、45リットル500円で3倍って安いじゃんw ウチなんて変わる時10倍になったぞw #噂の東京マガジン #土浦市
posted at 13:41:30
RT @sakuradako: 土浦のゴミ袋問題、45㍑で10枚500円そんなに高いか? 値上げ前が160円が安すぎたんだよ。だから高く感じる。日立は45㍑で10枚300円。500円までなら色々納得は出来る。東久留米の800円は流石に高い。
posted at 13:41:25
RT @Kai_Bunsho: 有料ゴミ袋が値上げして文句言ってる茨城県土浦市民、東京都日野市の有料ゴミ袋の値段見たら憤死しそう
posted at 13:41:14
RT @hatch_tomi84642: 八王子市で750円❗土浦でゴミ袋が値上げされた言ってるけど八王子市より安いじゃん‼️ pic.twitter.com/WRo4M8HoDJ
posted at 13:41:09
RT @go_ma_me_: ゴミ袋の料金はつい最近高すぎふぁっく!と思って市役所に問い合わせたばかりのタイムリー。せめて焼却場が同じところは統一しなきゃおかしいよなあ。
posted at 13:40:57
RT @sksk318: 23区ゴミ袋無料ってどういうこと??…って思ったけど、指定ゴミ袋じゃないって意味だよね?無料っていうと配布してんのかとか思っちゃうよ(笑) #噂の東京マガジン
posted at 13:40:49
RT @kaniko251: 土浦市のゴミ袋、正直そんなもんだろって思ってる。 うちの市はもう少し高いよ? 高くなったって騒ぐって事は今まで安かったって事だよね…羨ましい… #噂の東京マガジン #噂の現場
posted at 13:40:32
RT @Y8pEmu7jKnID4BM: ゴミ処理が有料化すると近隣の無料の自治体のゴミが増えるらしいね #噂の現場 #噂の東京マガジン
posted at 13:40:15
RT @chofumoma0702: 噂の東京マガジンチラ見してるけど、ゴミ袋まだ無料のところもあるのか...いいな💭 それにしても10枚800円って‼️うちのところの倍以上だㅇㅁㅇ;;
posted at 13:39:58
@HaretaraToshin @takatyan0324 @MasashiKikuchi ご協力ありがとうございます。
posted at 10:43:00
「ジャーナリスト 福島香織さん「よくわかったのは、もう体をはって現場取材することの意義をほとんどの人が評価しない時代になったってことなんだな」」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1281728
posted at 10:31:42
@takatyan0324 @HaretaraToshin @MasashiKikuchi ツイートを使わせていただきました。 問題ありましたら対応しますのでご連絡ください togetter.com/li/1281728
posted at 10:31:20
@zVQHEeoTETL1VP5 @tqcikari @itokei00 @karura5150 @dayou_jiongtu ツイートを使わせていただきました。 問題ありましたら対応しますのでご連絡ください togetter.com/li/1281728
posted at 10:31:12
@kaori0516kaori @yasayuyu @jmyqy196 @mikihitoxxxcom @nyankityi ツイートを使わせていただきました。 問題ありましたら対応しますのでご連絡ください togetter.com/li/1281728
posted at 10:31:02