Quantcast
Channel: にゃあ(@kirikami) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3765

10月18日のツイート

$
0
0

RT @nonoco_co: サチは花はなの里っていうキャンプ場に居るんだっけ…貫禄ボディー犬のハッピーも可愛いんだよね #もふもふモフモフ

posted at 22:58:54

RT @yu1yu10: よく猫は薄情とか単体行動とかわがままとか言われるけど、こんな風に仲間を心配して見守ったり寄り添ったりもするんだよね実際は。 #もふもふモフモフ

posted at 22:42:52

RT @ika_moko: サチ、ゴローの友情がすごいね。泣ける #もふもふモフモフ

posted at 22:42:41

RT @gg38sj: 不自由なサチを心配して集まってくる猫達に感動してる。 #もふもふモフモフ

posted at 22:42:37

RT @dancewithdr: 以前BS日テレでやってた動物番組 #わんニャン倶楽部 に出てた足の不自由な猫・サチが局を越えてNHK #もふもふモフモフ に出てる!お前元気だったかー!!!

posted at 22:42:29

RT @KADOKAWA_denshi: 「追いかけないと近づけもしない」クロ現プラス出演の #大迫傑 選手は下駄箱はいつも一番、食事を食べ始めるのも一番、そして食べ終わるのも一番。「つま先着地走法」ではんぱない人類最強軍団・アフリカ勢の壁を破れ!!『42.195kmの科学』#電子書籍 @kadokawashinsho bit.ly/2yjFfHF

posted at 22:39:35

RT @enishidb2: クロ現の大迫傑「走ってるときは疲れるからなるべく考えないようにする」って言ってて納得。脳は桁外れのカロリー消費量だから、考えるだけスタミナ落ちる。レースはトレースでなるべくフロー状態に持って行って省エネで走るのが一番速い。

posted at 22:39:30

RT @BlueSkyBlue67: 「最後に。 フォアフット着地が先行してはいけませんよ。頭から入ってはいけません。 基礎となる体の軸と骨盤が安定して走れるようになった結果、フォアフット着地に近い走りもできるようになるのですから。」 www.otsuka.co.jp/a-v/kubo/index… #クロ現 twitter.com/nhk_kurogen/st…

posted at 22:24:09

RT @2730SNG: スロー映像で見るべきはフォアフットで接地してるよーってとこじゃなくて、足を後ろに送る動作の中で接地している部分だよね 凡人にはこれがなかなかできないんだ

posted at 22:24:05

RT @tensino15299: フォアフット走法は衝撃が少ないから速く、楽に走れる。 #NHK #クロ現プラス これってサンドマンの走り方? pic.twitter.com/QbTSGZTu9F

posted at 22:23:59

RT @M_KONNO_2017: マラソン選手にとって、赤筋白筋のバランスはどうだろう ミトコンドリア? #クロ現 #nhk

posted at 22:21:28

RT @Tetsurou2999: NHKクロ現、大迫選手凄いネガティヴスプリットだなぁ。それにしても5㌔のラップ15分以内かー(26分が切れないわ(・Д・)

posted at 22:21:18

RT @TF_guide: ただいまNHKクローズアップ現代にて、大迫傑選手が生出演中!!マラソンに関する色んな情報を発信中です!www.nhk.or.jp/gendai/article…

posted at 22:21:14

RT @hotsts823: 大迫まだ記録伸びそうだね pic.twitter.com/WBcaX300ZE

posted at 22:21:10

RT @NabenabeR: クローズアップ現代プラス見て。 大迫選手は東京都町田市出身。 元F1レーサーで今はインディレーサー佐藤琢磨も町田市出身。 町田はスピードレーサー出身だね。 ちなみに相模原出身の元F1レーサーの片山右京さんは町田の日大三高。 家は町田のとの境目。

posted at 22:21:01

RT @athletic_writer: 最近はマラソンにおいて世界記録と日本記録が更新されたが、走る距離を前半と後半に分けると、後半の方がやや速いペースで走るネガティブスプリットとなっている。 後半ペースを上げるのが良いという解釈でなく、自分のパフォーマンスが極端に落ちないペース配分で走り切る事が良いという事だろう。 twitter.com/athletic_write…

posted at 22:20:48

RT @ryoprgm: マラソン日本新記録の見出しが「ネガティブスピリット」ってなってるけど、後半ペースアップするような走り方である「ネガティブスプリット」だよな マイナス思考的な精神かと思った

posted at 22:20:27

RT @a__parnfymh: ネガティブスプリットを体現してる #クロ現

posted at 22:19:54

RT @movieslife: 世界のトップは凄いな・・・。アフリカばっかだが #クロ現プラス #nhk #マラソン

posted at 22:19:20

RT @bellnoir: 「クロ現+」に大迫傑が出演しているのと同じタイミングで2足目のNIKEズームフライが届いたとです。しかし大迫選手の見た目は修行僧のようだな...今のアテクシの肥りっぷりと言ったら(´・ω・`)このシューズを履いただけで早く走れるのなら苦労せんとです。 pic.twitter.com/x1ioT0dSAm

posted at 22:15:45

RT @727236: なんでも1番に拘っていたらしい高校時代の大迫選手。高見澤コーチの証言によると「登校1番下校1番」とありますが「下校1番」はいかに。チャイムと同時に教室ダッシュってことすか⁈ #クロ現プラス

posted at 22:15:35

RT @M_KONNO_2017: 登山の歩き方のフラットフッティングは、重い荷物しょっても、足首を痛めにくい #クロ現 #nhk

posted at 22:15:16

RT @1408masden: やっぱりオレゴンP、フォアフット、ヴェイパーフライの三種の神器で語られるのかと思いきやそうでもなさそう

posted at 22:13:46

RT @CurryQeema: なんでも1番にこだわる大迫傑選手 いいね😃 #大迫傑 #NHK #クロ現

posted at 22:13:35

RT @kanedabal58: つまり、#爪先着地 の走り方、#フォアフット走法 やってることは本人もご存じなかった訳だから、マラソンの #大迫ハンパない #クロ現 #クロ現プラス #鎌倉千秋 pic.twitter.com/Kh4tlWNTyk

posted at 22:13:31

RT @tomomi992: カーボン製のプレートが入っていて厚みで沈む分、反発するとの事。左の黒シューズが従来型、右が厚底シューズ #ナイキ #クローズアップ現代 #大迫選手 #フォアフット走法 pic.twitter.com/PqFaV5zsx4

posted at 22:13:24

RT @tamamusi: ナイキズームヴェイパーフライ4%についての言及もあったか。商品名は言わなかったが。 #NHK

posted at 22:13:21

RT @M_KONNO_2017: フォアフットの靴は、登山靴みたいな構造してるな #クロ現 #nhk

posted at 22:13:11

RT @watashi511: フォアフットの象徴の様に扱われてる大迫が「そんな言葉知らなかった」って面白いな。靴屋さんの戦略だねー。

posted at 22:13:04

RT @hiroco2003: ケニアの不整地を裸足で走るとかかとから着地すると怪我の原因になるので足の裏の前の方、フォアフットから着地すると衝撃が少なく身体の負担も少ないんですって。#NHK #クロ現プラス

posted at 22:12:51

RT @ohira_y: ナイキのフォアフット用シューズ、プレート入りということはミズノもウェーブをアレンジすれば同じようになるのでは?

posted at 22:12:40

RT @kiy97163691: クロ現📺 大迫選手Live中😊👍 増田明美さんもいるー😊 スッキリにクロ現に生出演良いね✨ pic.twitter.com/HTRSrjcOza

posted at 22:09:48

RT @ryoushi555: フォアフットの方が、負担が少ないとか・・・ あのさぁ…馬とかチーターとかの骨格見た事無いんか?どう見てもつま先から着地の方がクッション使えるのわかるやろ…後はふくらはぎの筋肉の問題だけど、”負担”だけで考えたら、バカでもわかるゾ…

posted at 22:09:42

RT @tomomi992: 足首が鍛えられるので不整地で走るのが良いらしいです。#クローズアップ現代 #大迫選手 #フォアフット走法 pic.twitter.com/TqRnZFk2H5

posted at 22:09:30

RT @ricetak: マラソンの大迫半端ないって、アイツ半端ないって、世界を席巻するフォアフット走法を誰に教わるでもなく自然と会得して来たもん、そんなん出来ひんやん、普通・・・ #nhk #クロ現プラス #マラソン大迫

posted at 22:09:22

RT @osysc515: #クローズアップ現代+「生出演!マラソン大迫つま先の?で日本記録▽驚きシューズ」→大迫選手の源は高校時代に在籍していた「佐久長聖」の山しかない生活環境もあるね!

posted at 22:09:14

RT @UcFA5IHptr7UpRT: クローズアップ現代 フォアフット走法は 属に言うバネ走りだって、、

posted at 22:09:04

RT @potatodaayo: フォアフット接地は素人が手を出したらあかん、って言われるけど自分(PB:16‘39)は結構すんなり変えれたよ。(速くなったとは言っていない) 元々ミッドフットだったのもあるけど。

posted at 22:08:53

RT @yajiri_frdc_smk: いまやってるクロ現、友達が制作してるから観てる〜〜すごいな〜〜

posted at 22:08:42

RT @haruki860528: 大迫ハンパないって! カッケーなぁー! ちなみに私はミッドフットです。 3年前、サブフォー達成してからフォーム改善に取り組みました。 整骨院の先生にフォームチェックしてもらい日々意識と、やはり筋トレで体幹強化! ふくらはぎ太くなったけど、故障も減って早くなったから🆗😆

posted at 22:08:34

RT @kinya091599tkhs: 設楽さんが日本記録更新→型破りな食生活 大迫さんが日本記録更新→フォアフット #クロ現プラス

posted at 22:06:47

RT @doroyoi: 人間は裸足だと自然にフォアフットになるだよ

posted at 22:06:30

RT @yayaomo29: フォアフット慣れるとめっちゃ走りやすいしスピードも出る(当社比) 足痛めなくなったし

posted at 22:06:25

RT @s_y3A8y_s: #クローズアップ現代 去年陸王でミッドフット着地を覚えたばかりなのに、今度はフォアフット走法か?

posted at 22:06:04

RT @kitaoka_s: #nhk 確か中山竹通さんがフォアフット走法だったような…

posted at 22:05:59

RT @JS_Ecoha: かかと着地よりフォアフット走法の方がショックが少なく楽に走れる。

posted at 22:05:47

RT @ssuu1o1o11: フォアフット走法身についたら凄いだろうけど、市民ランナーが手を出したら足の節々が逝きそうだから自重してる(´Д⊂ヽ #クロ現 #クローズアップ現代

posted at 22:05:44

RT @onomakaber: #nhk #クロ現プラス フォアフット走法は下手に真似しちゃダメ。両足着地の縄跳びでもアキレス腱を傷める事故があるくらいだから。

posted at 22:05:34

RT @ponesosu: 大迫アフリカ人と同じ走り方してるのか…

posted at 22:05:10


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3765

Latest Images

Trending Articles



Latest Images