Quantcast
Channel: にゃあ(@kirikami) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3765

1月12日のツイート

$
0
0

RT @Axel_Nico: 駅に収益施設を付けることを提案して、その運営ノウハウをセットで売り込んだのか。そっちの儲けで辻褄を合せて下さいよ、と。これは上手いなー。 #nhk

posted at 21:45:29

RT @masumind: 日本で大丈夫だからタイで大丈夫とは限らない。ならばヨーロッパ規格だからタイで大丈夫とも限らない筈なんだが。原産地表示が義務づけられる過程で規格変更が始まるヨーロッパでは規格をどうするかは政治的駆け引きの問題にもなっている。そこに技術的な合理性があるとは限らない。

posted at 21:45:18

RT @TANDM00: 下手に日本規格を入れるとメンテ系統が複数になるからそりゃヨーロッパ規格にこだわる。というか複数規格をとってなかったのか? #NHK

posted at 21:44:56

RT @renaxxxxx: 線路幅や車両だけじゃなくて安全試験もヨーロッパ式を求めるのか…二度手間だな #nhk #Nスペ

posted at 21:44:51

RT @flesh_crystal: 鉄道(車両)に駅ナカをセット販売か。 #nhk

posted at 21:44:41

RT @SUS303: こういう事態のために欧州規格の信号システムでCBTCを導入して運用実績を得ようとしてるんかな #NHK

posted at 21:44:22

RT @i_nemu_ri: 大変なんだよなー、安全規格が国によって違うから。逆もしかり。向こうも日本の規格うるせえ、こっちはUL通ってんだEN準拠してるんだとか言ってそう。 #nhk

posted at 21:44:14

RT @maid_in_japon: この手の手の事は安全保障上の効果もあるから、国も積極的にバックアップするべきだね。中韓のように自国民に徹底して隠匿する悪どい国はそうはないし。 #nhk

posted at 21:43:50

RT @assamtea: バンコクの鉄道はヨーロッパ基準で構築されており事実上シーメンスが独占。そこに丸紅が参入を検討、当初山手線をモデルに考えていたが現地のニーズに応えることに変更。防火素材の車体や洪水対策のモーターなどを導入した。そしてJRの検査工程の高水準をアピール。#nhk

posted at 21:43:26

RT @chimerail: いくら山手線がすごくても結局ヨーロッパ規格じゃないと話聞いてもらえないのか

posted at 21:43:16

RT @flatearth_blog: 未開人共の「ヨーロッパ規格」に乗っちゃうこと時点が、インフラ輸出における判断ミスだよね。ヨーロッパ人とかバカで糞で役立たずだろ。そんな連中が決めた規格に、どうして俺達優秀な日本人様が従わなきゃならんのよ。って考えられない時点で、日本企業は負けてるんだよ。 #nhk *

posted at 21:43:04

RT @hakubi: ヨーロッパ規格の方が日本より質が低くてもいいんですか?って話だよなぁ #nhk #nスペ

posted at 21:42:38

RT @ExpressNiseco: 欧州規格のE233系と言うのはある意味物凄いですな #nhk

posted at 21:41:59

RT @usagikare_: 円借款で路線作っても日本の車両が走らない・・・か 何だか空しいね #nhk

posted at 21:41:49

RT @ExpressNiseco: ちなみに、タイの国鉄路線で活躍している鉄道車両には日本製の車両が結構活躍しているのです 60年代の車両が今も元気に活躍している場合もあれば、中には日本で活躍したブルートレインも走っているそうで(`・ω・´)ゝ #nhk

posted at 21:41:29

RT @Lunate_Elf_: より安く、よりシンプルにとあの半島国家が手抜きで作った結果がパラオの崩壊したKBブリッジですがねぇ。とりあえず一時しのぎでも完成すればいいのか、それとも後の事まで考えて作るのがいいのか…。でも新興国の予算的な問題というのも判るし…悩ましい。 #nhk

posted at 21:41:06

RT @assamtea: 多摩大田坂先生「今の経営者は昔の経営者のように理念を語らなくなった。その社員が海外に出て行っても信頼を築けるはずがない」#nhk

posted at 21:39:36

RT @rupazo: パラオでの例もある。支那朝鮮のインフラに任せてどうなるかは、タイ自身が実感すればいい。 bit.ly/1eGmpbh #nhk

posted at 21:39:26

RT @handanxuebu: 東南アジアに行ってみれば、日本と同じシステムは時期尚早だと直ぐに解ると思う。 bit.ly/1eGmpbh #nhk

posted at 21:39:16

RT @chappy_popopo: ビジネスは相手の提案に合わせる(変えていく)ことが国際ビジネスの常識。ジャパンブランド2 #nhk #Nスペ Nスペ

posted at 21:39:06

RT @futtcha: 相手の予算に合わせて行って、結果的に3倍位掛かったら、落札した企業はどうするんだろうねぇ。 #nhk

posted at 21:38:21

RT @redirevaw: 相手予算の倍額を提示するのは仕事を取りたくない時の態度。これ取るつもりなかったんじゃない? 問題視する意味が分からない #nhk

posted at 21:38:18

RT @celticswing: クライアントの予算や条件に合わせるとか当たり前やんか。何言うてはりますの? #NHK

posted at 21:38:09

RT @assamtea: 日本の基準で見積もりを作成した所、タイ側の予算の二倍となった。タイの副首相「タイの政府の依頼でタイの予算を使って作らせるわけで、タイの見方で考え必要な物を提案してくるべき。日本の考え方を押し付けてはいけない」#nhk

posted at 21:38:02

RT @gaylakite: 中韓がどういう対応を予想されようが日本の負けは負け。 #nhk

posted at 21:37:36

デイリー にゃあ is out! paper.li/kirikami/13057… Stories via @mohno @guangzhou88

posted at 21:37:35

RT @reichi062: ただまぁ、中韓に占められる前にそれなりにシェアをとっていく必要もあるので、お金を持っていない国でも導入できるような提案もしていくべきではあるよね。要らない付加価値よりも。 #nhk

posted at 21:37:33

RT @usagikare_: 安かろう悪かろうではダメだと、その内気付くと思うけどな 技術の安売りはNG #nhk

posted at 21:37:24

RT @cookienuts98: 撤退したならまだいいよな。日本は相手の言い値で仕事しかねない #nhk

posted at 21:37:21

RT @flatearth_blog: いいじゃん、タイ人のこの守銭奴の要求なんて呑む必要はない。タヒチのあの橋で日本企業最大の汚点は、バ韓国が格安で落札して事故おこしたあの事業について、日本企業はタヒチとバカチョン共に正当な対価を要求しなかったこと。 #nhk *

posted at 21:37:14

RT @TANDM00: 日本の「良いものは良い」で提案してしまった?ちゃんとVE案だそうよ #NHK

posted at 21:37:07

RT @maid_in_japon: ODAの効果的な使い方が出来てたかどうかってこともあるよな #nhk

posted at 21:36:51

TPP Daily News is out! paper.li/kirikami/13211… Stories via @TerukoOkamoto @naiizhaa @cxcampb

posted at 21:36:49

RT @puyotaroh: #NHK スペシャル「ジャパンブランド」、なぜ北九州のような地方自治体が水道やリサイクルのインフラとシステムの輸出に関わるかと言えば、やはり地元の不況とシャッター街化で、市の外、国の外を見据えなければ生き残れないとの危機感があったんだと思う。

posted at 21:36:41

RT @toraneko21neko: そこそこのものでもいい、という感覚は日本人の技術者にはないと思う。 #nhk

posted at 21:36:23

RT @mon_petit_angel: 日本チームの姿勢を問われた。#nhk 採算が合わないものでもやるか。というところ。企業としては難しい判断。北区赤羽体育館も未だ入札業者がない…。ということ。政府レベルでも一自治体でも同じ。企業は「儲かりまっか」「ボチボチでんな」の世界。

posted at 21:36:08

RT @kiyo_ht: タイ側の予算内で、タイの要求通りのものを作るべきだったと。 #nhk

posted at 21:35:52

RT @kibunya16: 安く落札して逃げたり、手抜きするような韓国を見習えと言われてもな~ #nhk

posted at 21:35:46

RT @chappy_popopo: 日本式生活インフラのライバル国は中国、韓国。タイの治水コンペに負けた理由は、ゼネコンが18社も入った日本チームに本気で望む覚悟がないと映ったこと、予算に収められなかったこと。ジャパンブランド2 #nhk #Nスペ Nスペ

posted at 21:35:41

RT @kota2yukiwo: 見積もロクに出来ないのかコイツらは…って見られたんだな日本は。 #nhk #nhkspecial

posted at 21:35:29

RT @co2NVX: #nhk 日本はハイクオリティなものを作る代わりに値段は嵩むからな。リーズナブルにする為にその国に丁度いい位のサイズにミニチュア化する力も確かに必要になる。

posted at 21:35:23

RT @flesh_crystal: 政府の事業だからって、本来数兆円かかる事業を1兆円に抑えろとか、無理な事を言ってるのはタイ側だろう? #nhk

posted at 21:35:19

RT @hoikora: 家電の凋落とゼネコンは同じ道をたどりたいのだろうな bit.ly/1eGmpbh #nhk

posted at 21:35:12

RT @lala_zet: #nhk 特亜三国は技術パクって、開発費用分の上乗せ無しで他国に安く転売するだけだからな。予算の点で日本が勝てる訳ない。

posted at 21:35:06

RT @hakubi: 韓国や中国は質が悪いんだよな。その日本クオリティがいらない国には、売らない方がいいだろう。両方が得をしない。 #nhk #nスペ

posted at 21:34:55

RT @be_set: 本気で臨む覚悟と姿勢が、他の国より足りなかったの…日本のゼネコンチーム…予算も上限の2倍で出したんだ……( ꒪⌓꒪) #nhk

posted at 21:34:43

RT @Tomneko_Itainu: インフラ輸出でも中国韓国に負けてるのか(;´Д`) 向こうさんは受注することが最優先。 日本はリスクを回避する事が最優先。 #NHK

posted at 21:34:42

RT @yenshikwan: #NHK #Nスペ 安く受注しても、紳士さと誠実さがなければ最後には負ける。

posted at 21:34:35

RT @p0o9i890: 日本企業は支那で大赤字こいたことがトラウマになっているのでしょうwww bit.ly/1eGmpbh #nhk

posted at 21:34:33

RT @reichi062: つーても日本がリスク無視して落札できればそれでいいみたいなやり方は出来んでしょう #nhk

posted at 21:34:26


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3765

Trending Articles