Quantcast
Channel: にゃあ(@kirikami) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3765

10月1日のツイート

$
0
0

RT @osropi: エネイブル。やっぱり強い。。 もうほとんど最初の1ハロンの位置どりで勝負はついてたかな。 #凱旋門賞 #keiba

posted at 23:15:53

RT @katsudon22: 日本の軽い馬場とは適正が全く違うのでこの負けは仕方ないですよ。 #凱旋門賞

posted at 23:15:27

RT @koedo3bu6ta: 凱旋門賞サトノの2頭は見せ場なくおわる。3歳牝馬エネイブルが勝ったが55㌔というのは大きいかと。でサトノの2頭は時計のかかる重も響いたか。 #keiba #凱旋門賞

posted at 23:15:13

RT @ks_metalhead: エネイブルぱないのう(´Д`) まあキングジョージの勝ち方凄かったからなあ(´Д`)

posted at 23:15:09

RT @gaiji2400: アイダホとオーダーオブセントジョージで前に2枚オブライエンブロック作ったけど、エネイブルをインに押し込むためには外3のポジションが重要だった。そこには川田とサトノノブレスがいた。このポジションは強い馬がいないと被せる役目果たせないから仕方ないな…オブライエン5枚じゃ足りなかった。

posted at 23:14:56

RT @NoReason39: エネイブル強い。歴史的名牝だね。ディープ産駒は欧州の馬場は合わないね。まあ高速馬場の日本で強いなら欧州のタフな馬場が合わないのは同然か。

posted at 23:14:33

RT @T7650: エネイブル圧勝だった。これはサトノダイヤモンド10回やっても1勝もできないわ。

posted at 23:14:30

RT @Jsportscat: 【 #凱旋門賞 結果】 勝利したのはエネイブル! 圧勝です。 15着サトノダイヤモンド(C・ルメール) 16着サトノノブレス(川田将雅) #競馬 #グリーンチャンネル #フジテレビ

posted at 23:14:26

RT @kureha4: 2・3着がイトコ同士の決着 #凱旋門賞

posted at 23:14:18

RT @hirotanu00: エネイブル強すぎ。。 #凱旋門賞 pic.twitter.com/MAyChSmYBl

posted at 23:14:12

RT @takashiasai4916: エネイブル→クロスオブスターズ→ユリシーズ 日本馬2頭は惨敗

posted at 23:14:04

RT @TomRock14869631: 凱旋門賞🐴サトノダイヤモンド残念😟日本馬の挑戦は続く❗️ #凱旋門賞 #サトノダイヤモンド pic.twitter.com/UqhPxnDP08

posted at 23:13:51

RT @i_my_me_mine178: やっぱり強すぎるイギリスの3歳牝馬エネイブル! #凱旋門賞 pic.twitter.com/aqD4Yoi7dx

posted at 23:13:41

RT @nao152: エネイブル強い(*_*) 日本馬惨敗。 #凱旋門賞 #エネイブル pic.twitter.com/YDcanOX2Rg

posted at 23:13:31

RT @doper2929: エネイブルG1を4連勝してるだけある、

posted at 23:13:17

RT @MtDoor: やべぇエネイブル強すぎる。 3番手追走から直線抜け出しとか完全な横綱相撲やんけ

posted at 23:12:56

RT @kimitakatajimi: #NKHスペシャル人体 高地トレーニング開始時の酸素飽和度が低いが 時間が経過すると高くなる映像があり、その説明に高地では腎臓でエリスロポエチン(epoって略語使っていた)が出て赤血球が増えると。赤血球が増えるのはあってるけど、飽和度が戻る機序は別ですよ。間違ってますよ NHK。

posted at 22:31:35

RT @OGRE_2222_BC: サプリメントの服用に関して。 国内で販売されているものは、過剰摂取さえしなければ健康に悪影響はありませんが、薬との飲み合わせによっては薬の効能を阻害したり、逆に増大させて副作用を助長させたりするので注意。 不安な場合は医師や薬剤師に相談しましょう。 #NHKスペシャル #人体

posted at 22:23:39

RT @redmoon_bluesky: NHKのくせに、腎臓の図おかしくないですか?ねぇ? 輸入細動脈の太さ>輸出細動脈の太さじゃなくて?((((;´・ω・`))) 友達と実況しながらNHKスペシャル見てたら、グルチャがカオスだたwww

posted at 22:23:24

RT @heu_ge: 小2の時に急性糸球体腎炎で2ヶ月入院したけど、当時はひたすら安静にして、減塩・水分制限しているしか治療法がなかったんだよね。 今はどうなんだろ?

posted at 22:21:59

RT @hitoming3yuking: NHKでやってる腎臓の大切さ。うちのお父ちゃんの死因を最終的に病院(救急搬送先)は[肺炎]と判断。でも違う病院の担当医(かかりつけ)に症状を話したら[腎不全]ではないかと。早く転院してたらとずっと悔やんでます。セカンドオピニオン、重要です!

posted at 22:21:45

RT @HARUROUTA_cat: 除水して血圧が上がるタイプは残腎機能によるレニン性高血圧って聞いた事ある

posted at 22:21:09

RT @OGRE_2222_BC: 薬に関しては、海外旅行では特に注意して下さい。 できるだけ現地のドラッグストアなどで調達する事は避けましょう。 欧米系の薬は日本の物より強いので、安易に服用すると重篤な副作用に見舞われ、肝不全や腎不全に陥る危険性があります。 #NHKスペシャル #人体

posted at 22:02:56

RT @s_fukuoka_bot: 90歳の人気絵本作家と、生命を探究するハカセが「真の賢さ」を考察。NHK番組『好奇心は無限大』の対談を収録。 内容紹介より ちっちゃな科学 - 好奇心がおおきくなる読書&教育論 amzn.to/2qbvkB3

posted at 22:02:46

RT @yu_kubo: 血液をろ過して作った原尿は1日あたり180リットル。そこから必要な成分を血液側に再吸収する。グルコースは全部,水とナトリウムイオンは99%を再吸収。残りが尿。

posted at 22:02:02

RT @handainakano: NHK『人体』、腎臓が産生するのはエリスロポエチンで、赤血球の産生を上げるということを、いまさらどうしてこんなセンセーショナルな言い方をするんかねぇ。だいたい「酸素が欲しいというメッセージ」ちゃうやろ。

posted at 22:00:14

RT @nojiri_h: 畑正憲いわく「"血液サラサラ"なんて馬鹿言ってちゃいかん。血液循環はすごく偉大なもんですよ。顕微鏡で見てみなさい」

posted at 21:59:54

RT @guruguruuzumaki: リン、リン言うてるけど、フリーのリンなのか、リン酸などの有機リンなのか… #NHK

posted at 21:58:32

RT @bosa_mao: 腎臓には血管が集まっているから多量に薬剤を摂取すると腎臓が薬剤に曝されて急性腎不全→多臓器不全に陥る そらそうやなという感じだけど、つい「薬剤性肝障害」とか「薬剤性腸炎」なんかが先にイメージされてしまうわね

posted at 21:55:17

RT @kamiten0001: シリーズ 人体 神秘の巨大ネットワーク第1集 “腎臓”が寿命を決める NHKスペシャルの番組公式サイトです。 www6.nhk.or.jp/special/sp/det… 造影剤を血管に注射してレントゲン撮ったら、腎臓管が太くなっていた 石が抜けたらしい もうそこから痛みは無くなった

posted at 21:55:01

RT @akatustam: マジ、そのうち腎臓内科・透析室とかが地味科でなくなり、病院での地位も高くなるか!? マジ、腎臓悪くしたら良くなる方法は無いからね。悪くなるのをどれだけゆっくりにするかしかないなからね。しかも、気がつかないうちに悪くなってることも多いし……。 #NHKスペシャル

posted at 21:54:42

RT @nhk_docudocu: 【4日深夜・再】“健康長寿のカギ”となる物質を、腎臓が調整していた?! #NHKスペシャル #人体 神秘の巨大ネットワーク 第1集「腎臓が寿命を決める」は、10月4日(水)深夜に再放送です。[総合] www.nhk.or.jp/docudocu/progr…

posted at 21:54:18

RT @goldwanko: NHKスペシャル。基本薬は腎臓に負担なのか😟でも花粉症の薬や頭痛薬は飲まないと社会生活ができない時もあるし、症状が酷かったら薬追加もしちゃう。でも今日のこれ見ちゃうと我慢しなくっちゃって思う😔

posted at 21:54:09

RT @nhk_n_sp: #NHKスペシャル をご覧いただきありがとうございました。 実は、もうひとつ #人体 の物語が! 人体青春ドラマ「 #コンデラタロウ 」WEB配信中!。 語り合う臓器の世界が学園ラブコメに!? 主演は #松井愛莉 さん。 www.nhk.or.jp/kenko/jintai/k…

posted at 21:53:56

RT @dorian5963: 肝腎かなめ、という諺が昔からあったように、腎臓はうんといたわらないといけないね。 私も泌尿器弱く、すぐ膀胱炎になったりするけれど、それを放置したら急性腎炎になってしまうから、絶対に自分の健康状態に普段から気を配って、無理しないようにしないといけない。 #NHKスペシャル #人体

posted at 21:53:50

RT @look0415ty: 人体寿命を決めるのは腎臓だった NHKスペシャル pic.twitter.com/UmyYWaJd9c

posted at 21:53:35

RT @tamaeko: NHKスペシャル人体を見たよ。 テキストに書き起こしてくれたら、すぐ読める。 そのくらいの情報量。 物足りない感じ。 映像はよく作り込んであったので、それを見せたかったのかな?って感じです。

posted at 21:53:32

RT @keito44: “とくに腎臓に負担が大きい薬の1つに「鎮痛剤」” なるほど。医師の処方以外では飲んだこと無いな。 #NHKスペシャル

posted at 21:53:20

RT @ogataKCHGIM: Around 20 per cent of AKI cases are preventable #nhk #NHKスペシャル

posted at 21:52:28

RT @divgradphai: 次は11月の放送で「”脂肪と筋肉”の会話がメタボを治す」 #人体 #NHK

posted at 21:49:51

RT @sawadaken_bot: 腎の一陰。肝脾腎の三色。五蔵の五病。一陰三色五病は神様の法則です。体のうちでは腎が根本で、腎から万病がでる、それで腎が一陰。

posted at 21:49:46

RT @hoshinoss: 京大医学部も腎臓内科コンサルやってるんですね #NHKスペシャル

posted at 21:49:36

RT @keito44: 腎臓に負担がかかる薬ってどんなものなんだろうか。食品とかサプリとか漢方薬とかお酒とか色々グレーなところがありそうだけど。  #NHKスペシャル

posted at 21:48:22

RT @ChiriemonIII: お薬手帳とか大事だってことだな #NHKスペシャル

posted at 21:48:19

RT @renonn25: 薬からのダメージ受けやすい。#NHKスペシャル 通院してるとこは負担あるからって2~3ヶ月ごとに血液検査してるわ。

posted at 21:48:16

RT @bearvalleyt: 日本でも、腎臓内科医 という専門医の方があらゆる病気の相談をされているそうです。薬を一時的にやめるというのは、これまでの医療ではなかなかできないことだと思う。特に日本は難しいかもだけど、改善してほしい。 #NHKスペシャル #人体

posted at 21:48:11

RT @ss2_yp: 自己判断で薬やめないでほしい!!#腎臓 #NHK

posted at 21:47:51

RT @mirucyan: なるほど、腎臓内科とのコンサルか。大事ー #NHKスペシャル

posted at 21:47:49

RT @kuha_72jp: 腎臓専門医に負担が… #人体 #NHKスペシャル

posted at 21:47:46

RT @tkkm8823: 明日から腎臓云々で薬を勝手にやめる患者が増えるのか…

posted at 21:47:43


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3765

Latest Images

Trending Articles