Quantcast
Channel: にゃあ(@kirikami) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3765

5月18日のツイート

$
0
0

RT @inuhundperrodog: 麻生太郎氏は、加計学園の話、知らんのか? 「あれ(加計学園)は、丸亀市だったか?」 「丸亀かなんかの市が積極的だった。」

posted at 23:59:37

RT @jini_etunub: 後藤謙次さん「麻生大臣は獣医学部を設立に強く反対していた。その経緯からして加計学園の🐶獣医学部の設立が決まったのはそれを振り切る強い力が働いたから」とのお話。納得だし凄く解りやすい❤ 麻生太郎より今、権力と権限を持ってる人って安倍総理だけかな〰😃❓ #加計学園 #報道ステーション

posted at 23:59:06

RT @asano7: 加計学園に関する例の文書について。 伊藤惇夫さんに続いてあの田崎すしろーさんまで本物ではないかと認めてます。 もう1度。 あの“田崎すしろー”さんまで本物ではないかと言ってます。 そろそろ やはり“降ろし”が始まったのかな。 「麻生さんは反対していた」とすしろーさん 言ってます。 pic.twitter.com/LuyXbuxuOV

posted at 23:58:51

RT @utamaro_: 文書の日付の日に面会?があったかは確認していないそう。 「信ぴょう性がない」と

posted at 23:57:04

RT @utamaro_: 朝日加計の質問 官房長官「出元も明らかになっていない」「文科省が確認中」

posted at 23:56:59

RT @tohohodan: 田崎さんが官邸も本物だと認めてるって意味のこと言ってるのいいんですかねw

posted at 23:56:54

RT @tohohodan: 田崎「文書を流出させたのは文科省関係者であることは確実。官邸は誰がリークしたか特定してる。持ってる人は限られるから。その人はちょっと問題があって処分された人で逆恨みしてるんじゃないかというのが官邸の現段階の解説です」 pic.twitter.com/VlkSD5VFew

posted at 23:56:40

RT @tohohodan: 風間「文科省まだ確認中なのに、なぜ官房長官は『怪文書』と断定したのか」 w pic.twitter.com/PRbGqvetN1

posted at 23:56:36

RT @utamaro_: 民進党は文科省文書を「本物」と断定していない、政府は偽物であればそう言えばいい、と山井さん。まぁそうだよね

posted at 23:55:49

[国会ウォッチャー]文科省のリーク文書の真偽を明らかにするのは政府側の責任 anond.hatelabo.jp/20170518155445 #ss954

posted at 23:52:37

RT @tebasakitoriri: 文書が捏造という可能性が高い答弁だな……。これを信用できないのなら、文書を出した側が録音データとかで証明するしかない。 twitter.com/tohohodan/stat…

posted at 23:51:45

RT @_500yen: マスコミは家計学園の家計孝太郎理事長と安倍総理が親しいから国家戦略特区で獣医学部新設を推進したみたいに報道してるけど、実際は民主党政権で今治新都市の学園誘致の容認が示されて、岡山県内の民進党議員が後押ししたんだろwww民進党最高顧問の江田五月や高井崇志が政府に要望してるよwww pic.twitter.com/wYnGQtOvSc

posted at 23:51:28

RT @tebasakitoriri: @LYgt5UXO3rDxfKW @takamatsu_yabu @asukurusakaki 今治市で加計学園に獣医学部を設置することを最初に推進していたのは民主党議員だそうです。

posted at 23:51:24

RT @_500yen: 民進党は「総理の意向文書がー」と問題視してるけど、国家戦略特区の加計学園獣医学部新設を推進してたのは民進党だろwww【ファーーーwww】 民進党議員「獣医学部の設置、加計学園に任せるという政府方針を勝ち取りました!」 hosyusokuhou.jp/archives/48792… pic.twitter.com/Eleik8hW3N

posted at 23:51:06

RT @miyawakiatsushi: @tebasakitoriri @manngakaki 過去に15回申請しても落選し、安倍政権になって1回で通ったから怪しい、とは間違いと元文部官僚ゆとり派の寺脇研氏。なぜなら「国家戦略特区」と特区そのものの仕組みが変わり別物とのことです。ちなみにこんな情報からも四国はなかなかかと。 www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/160903…

posted at 23:50:56

RT @tebasakitoriri: 官邸が働きかけたのは特区認定した今治市に大学獣医学部を新設する事。加計学園にしろという働きかけじゃない。そもそも07年から今治市&加計学園は申請をしてきており今治市の公募に応じた学校法人も加計学園のみなんだから条件を満たせば開設させるべしと内閣府が文科省に働きかけるのは当然の仕事 twitter.com/shiikazuo/stat…

posted at 23:50:42

RT @tebasakitoriri: 足りてないのは畜産業に関わる地方公務員獣医師で、玉木議員の主張はおそらく「新設するなら四国の畜産業に獣医師として従事する条件を付けろ」だと推測するが、昨日の国会でも具体的に説明しないから国民に伝わらない。そこを明確にすると文科省と加計学園が本気で対応してしまうのを恐れてる?

posted at 23:50:33

RT @tebasakitoriri: 一番最初の「審議」→「真偽」

posted at 23:50:28

RT @tebasakitoriri: 民進党議員は常に自分を分母にして、「解決すべき問題」を分子に置き、「重い!非常に重い」と騒ぎますね。でも分母を「国民」に置き換えると、答えは6%(民進党の支持率)くらいになります。 twitter.com/hacci88/status…

posted at 23:50:26

RT @tebasakitoriri: 民進党の玉木議員の言い分は「全国で偏在はあるが全体の数は足りている」で、それをまさに地方における獣医師不足と呼ぶんじゃないかと私は思います。 twitter.com/beruhaneko5/st…

posted at 23:50:15

RT @tebasakitoriri: @takamatsu_yabu @asukurusakaki それだと国家戦略特区の指定を受けられないですね(^ω^;) 何の規制を取っ払うのかわからないので。

posted at 23:50:12

RT @takamatsu_yabu: @asukurusakaki @tebasakitoriri もしこれが何を学ぶかわからない学部だったりしたら、全然ちがう展開になってると思う。

posted at 23:50:09

RT @tebasakitoriri: 昨日の国会でも民進党の玉木議員は「私の弟も獣医師免許を持っているが今は獣医師をやっていない。だから獣医師は足りている」という珍妙な論理を展開していました。 twitter.com/hacci88/status…

posted at 23:49:58

RT @tebasakitoriri: 審議の確認は文書を入手した人が入手元に対してするものではないでしょうか。本物であるという確証を得てから、国会審議で使うべきでしょう。偽物だったら多くの人や団体に迷惑をかけるのですから。 責める相手に真偽不明の文書を突きつけて真偽を確認させるって、どういう理不尽な要求ですか。 twitter.com/tamakiyuichiro…

posted at 23:49:52

RT @tebasakitoriri: @kazginza ずっとやってきた規制改革の国家戦略特区の話なので、その担当である内閣府が、該当する省庁(今回は文科省)に働きかけ、会議の場を設けるのは当然の話で、「関与」できないと仕事にならないですよね。あとは総理に忖度したかどうかですが、これは何の違法性もないですしね。

posted at 23:49:40

RT @kazginza: @tebasakitoriri 「関与してない」って言ってたのに、「関与してた」っていう道義的責任を追求しているだけなんですかね〜。

posted at 23:49:33

RT @tebasakitoriri: @MISHAKUMA 地方公務員獣医師が不足しているようで、地方公務員って普通、地元の人がなりますし、地元に獣医学部があれば確実に地元の地方公務員獣医師が増えそうですよね。

posted at 23:49:24

RT @MISHAKUMA: @tebasakitoriri 地域性以外にも「産業動物臨床獣医師」(畜産:牛や豚)、「小動物臨床獣医師」(ペット:犬や猫)、「その他」(競馬、動物園等)に分けて考える必要がるみたいですね。足りないのは「産業動物臨床獣医師」の方のようです。

posted at 23:49:21

RT @tebasakitoriri: あの文書が本物だとしたら、「官邸の最高レベル」はどうやら萩生田官房副長官のようだ。今日の国会で萩生田氏は「ここまで詳しい話をした記憶はない」と答弁しており、「記憶がない」という言い方を野党はとことん追及し、そのうち証人喚問まで求めるんじゃないの。でも、この件、全然違法性がないよね

posted at 23:49:12

RT @tebasakitoriri: @jR5fD84ukb3WNmF 今の民進党の行動は、民進党の左派が自分達のコアな票を固める効果しかなくて、党内保守派にとってはかえって票を減らしているので、すでに互助会の効果もなくなってますね。

posted at 23:49:05

RT @jR5fD84ukb3WNmF: 政党としてのまとまった政策を持たないただの選挙互助会、と言われても仕方ないですよね。#kokkai #民進党いらない twitter.com/tebasakitoriri…

posted at 23:49:02

RT @tebasakitoriri: ひるおび。「日本獣医師会は『獣医師は十分足りている』と言って獣医学部の新設に反対してきたのに、加計学園は認可された」という記事に八代弁護士が反論。「弁護士を増やす改革の時に、既得権を守りたい弁護士会も反対してた」 弁護士はどうか知らんが、獣医師は四国で不足してるでしょ。

posted at 23:48:49

RT @tebasakitoriri: 四国に初めて獣医学部ができるという喜ばしい話を、「理事長と総理がお友達」と、国会質問に立った議員自身が「真偽不明」という文書を元に潰してしまうかもしれない覚悟が野党とマスコミにはあるんだろうか。

posted at 23:48:41

RT @tebasakitoriri: @saba3week @gerogeroR つまり「総理」ではないということでしょうね。総理は間違いなく官邸の「最高」ですから、「最高レベル」は、そこに近い位置の人ということでしょう。しかし、ナンバー2の官房長官もその補佐官も完全否定しているので、文書自体が偽物なのかも。

posted at 23:48:29

RT @saba3week: @gerogeroR @tebasakitoriri 官邸の最高レベルっていう言い方をするんですね。

posted at 23:48:24

RT @tebasakitoriri: 学園の理事長が総理の長年の友人であることや、「総理のご意向と聞いている」と書かれた真偽不明の文書が見つかったことを元に総理をつるし上げる民進党やマスコミが、よく共謀罪に反対などと言えたものだと思う。 twitter.com/YES777777777/s…

posted at 23:48:07

RT @s_w_s_m: しかし、10年かけて誘致した獣医学部をほんの数日から数週間の政権叩きのための難癖を理由に潰されそうになってる愛媛今治市の民が実に不憫だ。

posted at 23:47:58

RT @tebasakitoriri: @kas_haguri87 政府側があの文書の存在が確認できなかったで突っぱね続けた時に、朝日がどう出てくるかを試せばいいと思います。例えばノンキャリ職員(民進党の票田の公務員労働組合員)が勝手にメモっていたのを記者に渡したとかだと、情報源を明かせないままになるかも。

posted at 23:47:50

RT @kas_haguri87: ただ、それを文科省側から「じゃあ朝日はどこから受け取ったんだ」って聞くと「ジャーナリズムの守秘義務がー」とかほざきますからね。 徹底的に朝日を追求しないといけない。 twitter.com/tebasakitoriri…

posted at 23:47:45

RT @tebasakitoriri: @Old_Oyadjitter なにしろ、まずはあの文書の出所をマスコミ側がきちんと発表してほしいです。もう、週刊誌や新聞記事で政権や議員を責める時代は終わりにしてほしいので。たとえ今後自民が野党になっても。

posted at 23:47:37

RT @Old_Oyadjitter: @tebasakitoriri いや、野党は今もそうだけど、それで大臣のクビを獲ってきておいての民主政権の対応と野党に戻ってまた同じことをしていることに問題があるんですよ。 あと問題の処理の順番を野党もマスコミも間違えている。 これが自民野党でやってたらマスコミは自民党を非番してるでしょ?

posted at 23:47:34

RT @tebasakitoriri: 今日の夕方のNHKニュースあたりからマスコミが「加計(かけ)学園」と発音するようになった。 これまでは「かけぇ」と発音していた。国会で質問する野党も。 安倍総理だけ「かけ」と言ってたので、滑舌のせいだと思ってた。考えてみたら、長年の友人の名前を間違った発音で呼ぶわけないか。

posted at 23:47:25

RT @tebasakitoriri: あの文書をどこの誰から入手したのかを朝日か野党のどっちかが具体的に明示しないうちは、政府側は放置でいいのだと思います。今、報ステで文科省の課長に記者が「見つかったのか、見つかってないのか」と問い詰めてましたが、そもそも朝日が文科省内部の人間から受け取ったなら答えを知っているはず。 twitter.com/pismo7775/stat…

posted at 23:47:18

RT @tebasakitoriri: RT<)そもそもあの文書の野党にとっての肝は「総理のご意向と聞いている」の部分だろうけど、これ自体が伝聞で、この文書を朝日が誰かから入手した時点で伝聞性が二重になっており、さらにこの文書を野党が国会で紹介した時点で伝聞が三重に。よくこんなものを使えるなという感じ。

posted at 23:47:09

RT @YahooNewsTopics: 【加計に新学部 涙のんだ京産大】加計学園の獣医学部新設をめぐる問題で、涙をのんだ京都産業大学。同時期に獣医学部新設を求めていたがかなわなかった。 yahoo.jp/BAsTRU

posted at 23:43:52

RT @branchlog: (少なくとも小職のこれまでの経験からは、霞が関界隈で作成される応接録にまず求められるのは厳密な公用文ルールの遵守とかではなく、事実としての応酬の記録の正確性(場合によってはこれに加えてその場の雰囲気の臨場感)なわけで。)

posted at 23:42:19

RT @branchlog: それなりに実務経験がある役人であれば、それらしい体裁が整った内容虚偽の応接録を作成することなど、造作もないことであろう。(`・ω・´)

posted at 23:42:14

RT @branchlog: 応接録についてどこまで公用文としての体裁を詰めるかという話ですな。( ´_ゝ`) twitter.com/_500yen/status…

posted at 23:42:09

RT @branchlog: そやな RT 鍵: 役所のものでなくってもそれっぽく作ることは誰にでも可能だし、役人の名前はその辺で誰にでも入手可能だし、文書の信頼性は見た目や内容では判断できないでしょ

posted at 23:42:05

RT @_500yen: 玉木雄一郎が入手した「総理の意向」と書かれた文書のおかしなところを添削してる画像があったwww pic.twitter.com/hUppDnzrQ3

posted at 23:41:59


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3765

Latest Images

Trending Articles