RT @satohi11: 「料理は母が娘に教え、女が手作りするもの」というのがもう古い考えになってる。教わらないで好きに作ってもいいし、作らなくてもいいし、お父さんが息子に教えたっていい。自分と相手の健康と安全と幸せのバランスさえ取れてたら、どんなものでもそれは「ごはん」だよ #nhk #クロ現プラス
posted at 22:34:42
RT @shbttsy74: #クロ現プラス 土井善晴さん「今の時代、食べる人が主役になってますよね。食べるときってお腹がすいていたりして、冷静じゃないんですよ。お料理を作る人が食文化を作ってきた。それを大切に守らなければならないということを、男性にも考えてもらいたい」
posted at 22:34:15
RT @shbttsy74: #クロ現プラス 武田アナ「味噌の分量は?」 土井善晴さん「分量どころか味見もしてません。濃くても薄くてもおいしくできるんですね。私が作っても誰が作ってもおいしくなるんです」 武田アナ「(食べて)あっ、ちゃんと出汁が出てますね」
posted at 22:34:11
RT @shbttsy74: #クロ現プラス 武田アナ「パセリはどうちぎればいいですか?」 土井善晴さん「適当に。家庭料理ってもっと自由でいいですよね」 武田アナ「出汁はとらなくていいんですか?」 土井さん「野菜から何から出汁は出るので、必ずしも入れる必要はない」
posted at 22:34:07
RT @shbttsy74: #クロ現プラス 土井善晴さん「お料理を作るのが大変だと思っている人が大勢いる。おかずを一番に考えるのが、一番の悩みなんです。そんな人のために一汁一菜。漬物がなくても具だくさんにすれば、ご飯と味噌汁だけで心も身体も満たされるという、伝統的な日本の食事のスタイルなんですね」
posted at 22:34:01
RT @shbttsy74: #クロ現プラス 武田アナがエプロン姿…だと…?
posted at 22:33:58
RT @nhk_kurogen: 【夜10時】"一汁一菜”を提唱する料理研究家の #土井善晴 さんが、 #クロ現プラス のスタジオで料理! www.nhk.or.jp/gendai/article… pic.twitter.com/q8MTXnM84E
posted at 22:33:55
RT @matu_shin: @nhk_kurogen 時代は料理本や料理番組より、SNS写真や1分動画サイトから学ぶようになったのかぁ。 …にしても、料理はそんなに難しく考えなくて良いのに(^_^;)💦 楽しく、楽しく♪ 誰か食べてくれる人を、思い浮かべながら☆ #一汁一菜 #クロ現プラス pic.twitter.com/5UMgLz0Xxq
posted at 22:33:04
RT @phyocc: きかさかす #クロ現プラス pic.twitter.com/cIPvAvs0BM
posted at 22:32:53
RT @i_nagatomo: 料理に関してはどんなに失敗しても「失敗するのが怖いから行動しない」なんて後ろ向き思考にならないんだよなぁ。どんなに辛くても何度も挑戦しちゃうし、成功するまで失敗を重ねるなんて当たり前だろいい加減にしろ!と超ネガティブな私でも思ってしまうから「好きな物」ってすげえなと。
posted at 22:30:26
RT @kk_pu: 土井先生曰く、ご飯は食べる人が「あれ食べたい」「これ食べたい」と主役になっているけど、お腹が空いたら機嫌が悪くなるし食べる人は冷静じゃない。とのこと そうだそうだ!その通り!
posted at 22:30:14
RT @kurtzweber: クロ現の料理特集が全肯定する宗教セミナーみたいだった(笑)
posted at 22:30:00
RT @s_by_bluebird: でもやっぱり白米に豚の生姜焼き、ミョウガの味噌汁といんげんの胡麻和えを同時に食べたいよ私は。美味しい組み合わせも家庭の食卓で覚えるもの。#クロ現
posted at 22:29:56
RT @jwagariko: 小林カツ代さんのレシピって、今でもすたれないシンプルなおいしさが詰まってる良いレシピばっかりなので、もし料理が好きで、小林カツ代さんの料理本持ってない人は一冊買うべき
posted at 22:29:42
RT @mini_hituji: 土井先生の洗い米、まだやったことない…
posted at 22:29:38
RT @chanoyu7070: 料理は自分が楽しめる事が1番だよね。sns映え狙っていても、本人が楽しんでいるのならいいと思う。そんな私もかつてはブログに写真載せるのを楽しんでいた事もあったし
posted at 22:29:28
RT @ysmaru_maru: 母からみっちり教わったということはなかったけれど、母の味が好きで再現したいという気持ちで現在に至っている気がします。母が料理上手で良かった。
posted at 22:29:19
RT @renaxxxxx: もしかして五穀米で炊いてるからご飯は一菜扱い、汁物も入れて一汁一菜とか言い張ってるのか…? #nhk #クロ現プラス
posted at 22:29:07
RT @MuroiEri: 平均20分くらいしか台所にいないような気がする。 別に、普通に一汁三菜くらいはできる。 多分、子どもの頃から料理していたせいで、別に格別上手ではないけど、普通に早くできるんだと思う。小さい頃から、男女とも料理させといた方がいいと思う。
posted at 22:28:48
RT @michael_angela: でもみんな母の手料理を家族全員が「美味しい!」と食べる(実際に美味しいのだけどたまに微妙な時はスルーする術を知っている)のが食卓円満 の秘訣 #nhk
posted at 22:28:36
RT @zakijun2010: #NHK の番組で台所に立つ女性の時間が日本と他2ヶ国の比較がされてたけど、じゃあ男性は?と思うのは変だろうか?女性だけが台所に立つのかな? #クローズアップ現代 #家事 #男女平等 #ステレオタイプ #台所
posted at 22:28:31
RT @acintosh: 月に1回一時保育を利用しているんだけど、前の晩の夕食と当日の朝食の献立を連絡票に記入しなきゃならなくて、子供も「うわー!今日はたくさんあるね!」って言ってくれるのもあって、結局現時点では一汁三菜から逃れられない。あと5年くらいしたら脱出できるといいなあ。 #クローズアップ現代
posted at 22:28:21
RT @mmmmizutama: たけたん「先生、味噌の分量は?」 善晴「味噌はね、量ていうか味見もしてませんね。具だくさん味噌汁は濃くても薄くてもおいしさに変わりはないですね」
posted at 22:27:40
RT @kshunotake: えねっちけーで料理特集。料理、手抜きしながら自由に楽しく。これがだいじか
posted at 22:27:23
RT @HMIshikari5425: それはそうと、「料理嫌だなーでも簡単な料理ならやってみっかなー」という人が10人いるとすれば、率先して「我が家の味や地域の味を伝えていきたい!」「私は手作りや無添加にこだわりたい!」って人も3人ぐらいはいるだろうからまあ大丈夫だと思う。
posted at 22:27:13
RT @nishikinokoji: たけたんと土井先生のターン以外イライラして見てらんなかった。子供を一人暮らしさせる前に家事を仕込まない親の意味が分からない。料理に限った話ではない。生活力を育てなくてどうするんだろう。家のことについて、親が何一つ教えなくても、いつの間にか出来るようになるとでも思っているのだろうか
posted at 22:26:58
RT @R_Fujimiya: クロ現の絡みで「家庭科の授業で調理実習ちゃんとやれ!」ってツイートが散見されるけど、個人的には家庭科で食中毒に関する授業をしっかりやって欲しいと思う。
posted at 22:26:48
RT @miwmin0112: 私も母がせっかちだからか、一緒に作ったり習ったことない。基本の料理本買ってあとはきょうの料理とかネットのレシピ作ってコツとかはあとで母に聞いてた #クロ現プラス #nhk
posted at 22:26:40
RT @miyunanjo: お腹が空くと機嫌が悪くなる 料理を作ることは愛すること 料理を食べることは愛されてること 良いまとめだった。 #NHK #クロ現プラス
posted at 22:26:37
RT @x7uplup: クロ現でドイのおっちゃんが、今の世は一汁一菜で良いとはいうけど、まず作るってのが面倒なんだよなー あとやっぱ出汁くらい固形のでいいから入れようぜ…みそ汁には
posted at 22:26:30
RT @mitos7: クロ現+、たけたんの笑顔で〆 #nhk pic.twitter.com/GGtkYLVbiR
posted at 22:26:15
RT @azi_simeji: クローズアップ現代。珍しく明るい話題。料理に限らず、生活に不可欠な自炊とか、子供ができたら世話をするとか、仕事の両立とか、できる人はすごい。つまりうちの親もすごい。僕はとても人の親になる自信はないのです。(^^;; #クロ現プラス #NHK
posted at 22:26:11
RT @KOICHIROH: 「この、パセリもいいですね」と密かに自画自賛する武田アナ #nhk #クロ現プラス pic.twitter.com/gEESAeUZE7
posted at 22:25:57
RT @morimorikaoru5: そうだよな。作るのはおわん一杯の汁物なんだから。生でも食べられる具だし切りながらおわんに入れてちょうどいい量になったら鍋inでいいんだよな #nhk #クロ現
posted at 22:25:48
RT @zephel01: #クロ現 #nhk pic.twitter.com/hP2aCxoT3v
posted at 22:25:42
RT @renaxxxxx: 写真、一汁一菜ってご飯も入れてなのかよw もう一汁だけじゃんw #nhk #クロ現プラス
posted at 22:25:34
RT @sinfuupanda: 美味しく出来て良かったですね(*´∀`)♪ #クローズアップ現代 pic.twitter.com/zKoFYZmY1n
posted at 22:25:17
RT @pascalwright: アナウンサー「みその分量は?」 土井さん「計っても味見してもいません。みそ汁は薄くても濃くてもおいしいんです」 すばらしいな。 #クロ現プラス
posted at 22:25:14
RT @ELMAdomates: インスタ映えっていうのがあって、料理のワンプレート写真をインスタグラムに載せることらし。NHKで言ってるよ。 その料理の特集ですが、女子の料理離れが数年前の10倍だそう。 日本の食文化のレベルは高いが、全くできない人がいる事実に驚いた。YouTubeを見ればできるよ、若者よ。
posted at 22:25:05
RT @ryuu_h_sep11: クローズアップ現代に土井善晴先生が出演してるのだが、大泉洋による土井先生のモノマネを思い出して、笑えてくるww #NHK #クローズアップ現代 #クロ現 #土井善晴 #大泉洋 #水曜どうでしょう
posted at 22:24:47
RT @gatto_scottish: 半熟卵が美味しそう! 武田アナ羨ましい〜 #土井善晴 の #一汁一菜 pic.twitter.com/W8GXeynrap
posted at 22:24:37
RT @Mylun: 一番大切なのは「どうしても手作り」の呪縛から解くことのような気がする、男も女も。料理は楽しく作るのも大切だけど食卓に並んだものを美味しく楽しく食べることが一番大切。 #NHK
posted at 22:24:31
RT @kagura08mitsuki: 料理の基本は母と、まいちゃん(初代)ときょうの料理で学んだので、母とNHKさんに感謝ですな ひとりでできるもん、よい番組だったよね #クロ現
posted at 22:24:26